
こんにちは、半兵衛です。
一部上場企業の管理職をしている傍ら、FXや仮想通貨の投資活動やブロガーとして活動しています。今年、32歳になりました。
ふざけた名前でやっていますが、現在も管理職をしながら最年少で営業成績TOPを継続しております。ビジネス関連の書籍は500冊以上を読んできました。
今では、本業の質を落とさずに副業で収入を4桁までに拡大する事ができました。

もちろん失敗も沢山しましたが、、、(笑)
終身雇用が崩壊している現代において、副業は多くのメリットを産み出しています。
兼業FXトレーダーとしての発信やビジネスライフを向上させる情報を発信していきます。
半兵衛の経歴
- 某大手アパレルショップに新卒入社 ⇒ いじめにより鬱病、自殺未遂
- 社会人2年目でニート生活を経て、古着屋へ転職
- 古着屋を退職後、携帯キャリアショップの派遣社員
- 営業力が評価され、一部上場大手企業に就職
- インプットとアウトプットを繰り返し、最速で管理職へ
- 副業を始め、年収4桁達成!!FXでは総資産1500万円達成!!
【人生どん底】鬱病時代の半兵衛
経歴でも少し触れましたが、職場内のいじめが理由で鬱病を発症した時期がありました。
とても辛い過去ですが、今ではあの経験が出来たことを良かったと感じています。
私は服飾専門学校を卒業後、第一希望であった大手セレクトショップに新卒入社することが出来ました。
雑誌などでも特集ページが組まれるほどの人気セレクトショップ(今でも第一線の会社)だったため、採用枠は数枠。
倍率は数百倍という中、幸運にも採用して頂けました。
夢のような出来事に興奮しっ放しだったのを覚えています。
しかし、入社してからの毎日はとても苦しいものでした。存在価値を否定されるような、壮絶ないじめを受けることになるなんて想像もしていませんでしたから(笑)
末期の頃は通常出勤時間の2時間前に電車に乗り、勤務先の渋谷に到着するまでの間に3回はトイレで吐いていました。
毎晩、大草原にそびえ立つ1本の木の下で、自分が大地に吸収され消えてなくなる夢を見ました。
その夢を見るのが大好きで、その夢を見るために一日を過ごしていました。
周囲から否定され続けることで、自分が便意や空腹を感じたりする度に落ち込みました。

なんで俺なんかが、お腹空いているんだろう。申し訳ない。
って、罪悪感で食べた物を吐き続けていました。
その結果、気が付いたら見知らぬマンションの屋上に立っていました。
ここから飛び降りたら、楽になれる。苦しみから解放される。
失う物は全部、失ったんだから、最後にこの価値のない命を捨てるだけだ。
そう思って目を閉じました。
その瞬間、身体が動かなくなり、理由の分からない恐怖で泣き崩れました。
情けなく、本当に情けなく家に帰り罪悪感と共に布団に潜り込んだのを覚えています。
なぜかその日は、大好きな夢を見る事が出来なかったのです。
その後、何も感じなくなった半兵衛は職場に行くことを辞め、自主退職となりました。
職場からは退職の意思確認の連絡だけ来ました。
逃げることは悪くない!!!
退職後、ひとり暗闇の中で頭を抱えていると、自分が自分を受け入れていないことに気が付きました。
職を失い、自信を失い、立場もお金も失った自分。
それでも死ぬことが出来なかった自分は残りの人生を生きていかなくちゃいけない。

どうせ死ねないなら、死ぬ気で働いてみよう!!
自分を受け入れると、そう思うことが出来ました。
そういったポジティブな考えに切り替えられたのも、辛い環境から離れることができたからだと思います。
時には逃げること、すごく大事です。
立ち直るのには時間が掛かります。
死にたくなるくらい辛いなら逃げちゃいましょう(笑)
逃げた先で得た考え方
この時、新しい考え方が生まれました。
自分はこの先、人生の殆どを働いて過ごすという事実。
生きていく以上、ここから逃げることは出来ないという事実。
そして仕事が苦しくて辛いものであるならば、人生の大半は不幸になるという事実。だったら、仕事を楽しくしよう。
仕事とプライベートの区分けなんて関係ない。
仕事がつまらないなら、人生はつまらないんだ。プライベートを充実させるために、辛い仕事に耐えるのは本質的な幸福ではない。
では、どうすれば仕事を楽しめるのか??
半兵衛が出した答えはとてもシンプルなものでした。
他の人より仕事ができるから楽しいんだ。
結果を出せないから、つまらないんだ。
これはプロ野球選手を例に挙げてみると分かりやすいと思います。
プロ野球選手は大きなお金を稼いでいますが、お金が好きだからプロ野球選手になった訳ではないですよね?お金を稼ぎたいなら、やり方は他にいくらでもあります。
野球が好きだから辛い練習にも耐え、プロ野球選手になった訳です。
では、なんで野球を好きになったのでしょうか?
要因を因数分解すると、様々な理由が考えられます。
しかし、根底にあるのは「始めるきっかけ」と「周囲より野球が上手くなった」という2点ではないでしょうか?
もちろん、辛い練習をしたからこそ周囲より野球が上手くなったという考え方も出来ますが、逆にどんなに練習を重ねても、一向に野球が上達しなければ続けることは出来ないでしょう。
感情を論点にすれば答えはズレて来ますが、少なくとも「他の人より野球が上手いから、野球が好き。だから続けられる。」という理由は誰にも必ずあると思います。
この理論は、そのまま仕事に置き換えることができると思いました。
全部捨てたって大丈夫!!
このブログを通して、周囲より仕事ができるようになるポイントやコツについて紹介していきます。
また、あくまでも生活を豊かにし、幸福な人生を歩む!というのをテーマにブログを運営していきますので、半兵衛が年収4桁を達成することが出来るまでの流れやノウハウなんかも記事にできればと考えています。
鬱病により自殺まで追い込まれた低学歴な半兵衛だって、平均所得を大きく上回ることができたんです!大丈夫です!
成功する為に必要な何もかも、赤裸々にこのブログで発信していきます。
兵衛Blogを読ん頂きたい方
- 鬱病で悩んでいる方
- 副収入を得たい方
- 生活維持をしながら夢を実現させたい方
- お仕事に悩んでいる方
- 投資に興味がある方
- 旅行やアウトドアが好きな方
最後に
何事も失敗してしまう一番の理由は、『努力が足りない』のではなく『無知であり続ける』ということです。ぜひ一緒に無知なき良き人生を歩みましょう!!!