こんにちは、半兵衛です。
兼業FXトレーダーとして活動しています。
当記事は、本業のお仕事をしながら兼業FXトレーダーを目指している方、もしくはすでにトレードをしているが手法に困っている方に向けた内容です。
また、当ブログでは手法販売は一切していません。すべて無料公開していますので、安心して読んで下さい。
以下の疑問や悩みに経験者である半兵衛の考えをお答えします。
参考にしていただければ嬉しいです。
- 兼業で成功するトレード手法を知りたい
- 有料コンテンツ(手法)はどうやって選べば良いか分からない
- そもそも有料コンテンツ(手法)を購入しようか悩んでいる
- 本業と兼業トレードの両立ができない
目次
兼業トレーダーがFXで成功する手法とは?

結論から言うと、必ず成功する手法なんてこの世に存在しません。厳しい現実ですが、これは事実だと思います。
しかし視点を変えると、どんな手法でも成功する、という事です。
『なんだそれ!!』
と、読者様の厳しい声が聞こえてきますね(笑)ちゃんと具体的な手法もご紹介しますのでご安心下さい。
とはいえ、例え具体的な手法をご紹介しても、自分の兼業スタイルに合った形にカスタマイズ&練習無くして成功することはあり得ないですから、先に伝えておきます。ここをご理解いただかないと、紹介する意味がなくなってしまうので、もう少しお付き合いください。
もし、誰でも勝てる手法がこの世に存在するのであれば、この世は成功者で溢れています。
成功者で溢れていない現状を考えると、そんな手法はこの世に存在しないということが理解できるはずです。今のネット社会で、誰もが飛びつくような情報が埋もれるはずもありませんからね。
そこで、まずは具体的な手法の入手方法をまとめました。
- 自分でオリジナル手法を作る
- すでに成功している人の手法を入手する(有料を含む)
- 成功者の手法を入手して、自分に合った手法にカスタマイズする
この中で、兼業トレーダーとしての選択肢は1択だと思います。
成功者の手法を入手して、自分に合った手法にカスタマイズするです。
先ほどもお伝えした通りですが、手法はどれでも構いません。時間のない専業トレーダーにとってゼロから手法を作り出すのは時間が掛かるだけですし、メリットが少ないです。
手っ取り早く、どこからか複数の手法を入手してください。
特に拘りがない方は、検証中の私の手法を公開してますので、こちらを参考にして下さい。兼業スタイルを前提に手法構築しています。
また、通称『ささっち』こと笹田先生が紹介している手法もオススメです。書籍で詳しく解説してますし、YouTubeでも無料公開しています。分かりやすい手法なので初心者の方にもオススメです。
何度も言いますが、手法を入手したら終了ではありません。
なにより重要なのは、自分の生活スタイルに合った手法にカスタマイズする必要がある、という部分です。そして繰り返し練習してください。
自分の生活スタイルで再現できるトレード手法じゃないと、兼業トレーダーとして成功を収めることは不可能だからです。
丸パクリして、やってみると分かりますよ。
この手法はチャートを常に見てないといけないなぁ
とか、
この手法はPCを使って、色んな線を引かないとできないなぁ(仕事中は困難&スマホだと精度が下がる)
など、二足の草鞋を履いている我々、兼業トレーダーにとっては再現できない手法が世に溢れています。
無事に手法を入手したら、過去検証→カスタマイズ→過去検証の繰り返しあるのみです!頑張って下さいね!!
過去検証とカスタマイズ方法については、いずれ詳しい記事を書きたいと思っています。
騙されない!有料コンテンツ(手法)の購入を検討するポイント3つ

先にお伝えしますが、半兵衛は手法を購入することには反対です(笑)
そもそも有料で購入しても、無料で入手しても、結局はその後の努力は一緒だからです。どちらにせよ過去検証や練習、カスタマイズはやらなくちゃいけない訳です。
だったら、無料の方が良いですよね。
ですが、考え方は人それぞれです。購入するのを止めることはしません。
詐欺まがいの有料コンテンツもありますので、購入にあたって騙されない為のポイントをまとめました。参考にしてみてください。
①SNSで情報発信しているトレーダーから購入する場合はフォロワー数を確認する
FXや投資関連について、SNSは信用できません。実績がないのにも関わらず、それっぽい発信をしている『なんちゃって億り人』なんて沢山います。
そういった『なんちゃって億り人』 は、ほぼ有料コンテンツを販売しています。
詐欺かどうかは分かりませんが、怪しいのは確かです。できるだけ避けた方が良いと思います。
FX兼業トレーダー歴3年目の半兵衛でさえ、適当な情報と手法を集めれば有料コンテンツなんていくらでも販売できますよ。
もちろん、やらないですけどね。
フォロワー数の多さ、複数のSNSで発信しているか?など情報発信者として地位を確立しているか、を必ずチェックしましょう。
②無料の情報発信があるかどうか確認する
どういったことかと言うと、有料コンテンツ以外にも無料で有益な情報発信があるか確認しましょう、ということです。
もしあなたが詐欺師だったら、どう考えますか?
あまり無駄なことしたくないですよね?
つまりお金の掛からない部分でしっかり情報発信を継続しているトレーダーは、詐欺師ではないと考えられます。
情報発信の量や、継続的に発信しているか?など、情報発信にどの程度、手間暇かけているか確認すると良いでしょう。
ブログやサイト運営、YouTubeなど手間が掛かる形で、かつ信頼のできる内容を無料発信しているトレーダーから購入するあれば、詐欺にあう事はない。
③口コミの有無、内容を確認する
上記の2点を基準に選定すると、すくなくとも口コミがあると思います。購入者の意見は何よりも現実を物語っているはずです。
場合によってはSNSを介して購入者にコンタクトをとっても良いでしょう。
そもそも口コミが存在しない場合は、検討候補から除外する、くらいの安全策を敷いておかないと後悔することになると思います。
購入者の満足度がどうなのか事前にチェックしましょう。満足度が確認できないくらいなら買うのを控えましょう。
有料コンテンツ(手法)は買わない方が良い理由

半兵衛が有料コンテンツ(手法)の購入をオススメしない理由をまとめました。
- 購入者が『楽に稼げた』と言っている情報を目にしたことがない
- 少なくとも購入後に過去検証と練習をしなくては勝てない
- そもそも、個々の生活スタイル(兼業)に沿って作られた手法は存在しない
- だったら無料で入手しても、購入しても同じ
- 詐欺にあうリスクがない
FXトレードというのは数ある副業の中でも難易度が圧倒的に高いということをご理解下さい。
また、手法そのものの特徴や仕組み、概念を深く理解しておかなければ、ランダム性の強い相場で数年に亘って勝ち続けることは難しいと思います。
やはり世の中、甘い話なんてないですね。
まとめ ~詐欺被害に合った半兵衛の体験談~
なぜ半兵衛がこのような記事を書くに至ったかというと…
FX商材の詐欺被害者だからです(笑)
まぁ、厳密には詐欺かどうか微妙なラインなんですけどね。
僕もFXを始めたばかりの時は、『楽して稼ぎたい!てか、兼業で時間も限られているから効率的にスキル習得したい!』と甘っちょろい考えを持っていました。
こういった考えを見透かされたように、有料で手法を入手したら見事に騙されましたよ。
最初は自分が騙されたことが分からなかったんです。
知識もなかったですからね。
でもその手法を用いて過去検証をしていくと、トレードチャンスなんていつまでも待ってもやって来ない手法でした(笑)
ここで止めれば良かったのですが、恥ずかしい話はまだあります。
『失敗も勉強だし、自分への投資の一部だ』と、自分に言い聞かせ、その他にも複数の手法を購入しました。有料コンテンツは無料の物より良いはず、という感覚があったのでしょう。
購入した手法は、まともな物でしたが、経験を積んでいくとやっぱり分かるんです。
結局はすでに書籍で公開されている内容だったり、無料公開されている手法と類似しているってことが。
中には、練習を前提に販売している手法もありました。
こうやって複数の手法を過去検証していくと、あることに気が付きます。
どの手法も5年程の過去検証をしてみると、勝率は40%~60%未満です。
結局は、勝てる場面と負ける場面というのが手法によって異なるだけ。勝てる場面だけ勝負するから勝率が高いということ。
これは無料公開されている手法でも同じ事が言えます。
だからこそ、改めてお伝えしたいことは2点。
- 手法はなんでも良い。自分に合わせてカスタマイズ(改善)をしよう。→再現性の確保
- 過去検証をして、その手法の勝てる場面を知ろう。→勝率の確保